多摩川から世界を走りに!

聖火ランナーを楽しく終えました。市民アスリート(大阪マラソン)の挑戦資格も得ました。人生を楽しみ走ります。

私の攣り対策

今回の東京マラソンは、いろいろ試してみました。

私は発汗量がめちゃくちゃ多いので、初マラソンから攣りに悩まされています。

対策として、スポーツドリンク摂取、塩タブレット、スポールバン(鍼)など取り入れることで、ここ3年ほどは走れなくなるような攣りには会ってませんが、ペースを維持できないレベルの攣り傾向はあります。

 

今回は、攣り対策として試せることはいろいろしてみました。

その結果、全く攣らずに走り切れたのでダメージもほぼ無しでした。(久しぶりに左足の小指の爪死亡しただけ)

 

そんな私の対策。定番です。

 

■ウォーターローディング

金曜から当日の朝まで凌駕を飲みました。

金曜500ml 土曜1L 当日300mlくらい。ただ、これは当日のスタートまで尿意と戦うことになりました。でも、私は『オシッコを汗に変える能力』を持っているので(りるさん、羨ましいでしょー)、走り出してからは尿意は問題なしでした。

f:id:kakohiro:20230308164200j:image

 

■テーピング

青梅と同様、脹脛と腰にニューハレのテーピング。

 

■鍼

いつも通り、脹脛と後ろ腿にスポールバン

f:id:kakohiro:20230308203728j:image

 

■アミノローディング

EXPOでアミノサウルスの『完走セット』を購入して、前日、レース30分前にアミノ酸摂取。アミノサウルスをぶっつけ本番で試したんですが、飲みやすいですね!

 

■バナナ

だいたい1ヶ月くらい毎日バナナ。

 

■2RUN

30km手前で摂取

 

■塩分多めの食事

レース前の一週間は朝ごはんに梅干し追加。前夜は、ほうとう鍋。当日朝は赤味噌の味噌汁にお餅を三つ。

 

■おまじない

サンプルでもらったファイテンの丸いシールを首に、コラントッテは肩に貼りました。

 

■給水

たまたまなんですが、スタート前に飲もうと200mlのアクエリアスのパウチを持ってたんですが寒くて飲めず、ランパンに挟んだまま走ったのですが、これのお陰でハーフくらいまで給水テーブルに行く必要がなかったので余計な足を使わなかったです。

↓お腹が出ているわけではなく、パウチとアームカバーをお腹に突っ込んでます。

f:id:kakohiro:20230308212645j:image

 

■ペースコントロール

あとは適切なペースで走るという一番難しいやつ。実は今回ハーフ通過は去年より2分遅いんです。それでも攣らないことで、去年より2分速くゴールできました。つまり、そういうとこ含めて、練習大事!